カテゴリー
Company

蛇の道は蛇

「蛇の道は蛇」(じゃのみちはへび)という言葉は、決して悪い意味ではありません。
同じ分野を極めている人たちは、お互いに通じ合い、専門的なことでもすぐ理解し合え、いい結果を生み出せるということです。
専門的な分野に関しては、専門の人に聞くのがふさわしいという意味で使われることわざです。
私たちも「映像制作」と「多言語展開」という分野で、多くの方々のお力になれる「蛇の道」をさらに極めて行きたいと思っております。
本年もよろしくお願い申し上げます。

カテゴリー
Video

再び帰ってきた裁縫バトル!

イギリス・BBC制作の裁縫バトル・リアリティショー「ソーイング・ビー」
https://www.nhk.jp/p/ts/6X4Y61RK59/

この夏から新たな気持ちで日本語版制作に取り組んできたシリーズ7。(イギリスではまだまだシリーズ継続中)
10月3日(木)スタートです。
NHK Eテレで毎週木曜午後10時放送。
お見逃しなく!

“Sewing Bee” is a sewing battle reality TV show produced by BBC in the UK. Series 7 will finally start on the 3rd.
Our production team has been working on the Japanese version with a new motivation since this summer.
It airs on NHK E every Thursday at 10pm.
Don’t miss it!

カテゴリー
Company

2024年 飛龍

2024年もよろしくお願いいたします。

カテゴリー
Video

またまた帰ってきた裁縫バトル!

イギリス・BBC制作の裁縫バトル・リアリティショー「ソーイング・ビー」
https://www.nhk.jp/p/ts/KQ6X6L486W/
この夏から日本語版制作に取り組んできたシリーズ6。
(イギリスではまだまだシリーズ継続中)
10月5日(木)夜スタートです。

今回から新たな司会者のもと、さらに白熱した裁縫バトルが繰り広げられます。
どうぞお楽しみに。
NHK Eテレで毎週木曜午後10時放送。
お見逃しなく!

“Sewing Bee” is a sewing battle reality TV show produced by BBC in the UK. Series 6 will finally start on the 5th.
Our production team has been working on the Japanese version with a new motivation since this summer.
It airs on NHK E every Thursday at 10 pm.

カテゴリー
Company

2023年に幸あれ!

2023年が皆様にとって良き1年になりますよう
心よりお祈りいたします。
本年もよろしくお願い申し上げます。

カテゴリー
Video

鉄オタには堪らない番組が始まる!

2018年にイギリスで放送された
「The Biggest Little Railway in the World」。
大御所声優の大塚芳忠さん、井上和彦さんの掛け合いも見どころのこの番組。
いよいよ12月8日(木)よりNHK Eテレで始まります。
「小さなミニチュア鉄道の大冒険~スコットランドの大地をゆく~」
https://www.nhk.jp/p/ts/ZZM3WQ19NP/

イギリス全土から集結した鉄道マニアが、スコットランドのハイランド地方に
2週間でミニチュア鉄道を建設。
小さな蒸気機関車「シルバーレディー」を走らせるという
一大プロジェクトのストーリーです。

鉄道を敷く区間は、産業革命時代に実現できなかった
フォートウィリアムからインヴァネスにかけて。
その距離なんと、110キロメートル!
周辺には有名なネス湖も。
ハイランド地方は、変わりやすい天候や荒涼たる地形で知られていますが、
あえてこのような厳しい山岳地帯にミニチュア鉄道の建設を試みたのは、
ビクトリア朝時代に培った開拓者精神によるものなのかもしれません!

果たして、小さな蒸気機関車 「シルバーレディー」は、
終点のインヴァネスまで無事にたどり着けるでしょうか!
夢を追いかける鉄オタたちの執念の挑戦をお見逃しなく!

<NHK Eテレ>
初回放送 : 12月8日(木)午後10時30分(全10回)
再放送 :  毎週日曜 午後6時30分
       毎週火曜 午後1時30分

公式ツイッター: NHK Eテレ編集部  @nhk_Etele
https://twitter.com/nhk_Etele/status/1599599444604985344

カテゴリー
Video

帰ってきた裁縫バトル!

今年2月に「ソーイング・ビー4」終了後、この夏から新たな気持ちで日本語版制作に取り組んできた
「ソーイング・ビー5」
いよいよ今晩放送スタートです。
https://www.nhk.jp/p/ts/MPYZW96NMX/

今回も個性的な挑戦者を迎えて繰り広げられる裁縫バトル。
各地から集まった出場者たちが、アマチュア名人の座をかけてその技術を競います。
過去シリーズを見ていない方も、お裁縫をする人もしない人も楽しめる番組です!

魅力的な3人のレギュラー出演者を紹介します。

まず、審査員のEsme Young(エズメ・ヤング)は50年以上もファッション業界に携わっている
有名なファッション・デザイナー。
70年代にはロンドンのCamden Town (パンクミュージックやフリーマーケットで有名なエリア)に
Swanky Modesという店を構え、
雑誌「Vogue」などにも登場。
その後、ロンドンの名門芸術大学(Central St Martin’s College)の講師もしています。
そんなエズメのファッションセンスにも注目してください。

もう一人の審査員、Patrick Grant (パトリック・グラント)は、スコットランド人のデザイナー兼実業家。
ロンドン・サヴィル・ロウの有名な紳士服「Norton & Sons」のダイレクターでもあります。
ちなみに若かりし頃のPatrickは、ラグビーU-18のスコットランド代表選手でした。
前回シリーズの「ラグビーシャツ対決」では、ラグビーシャツへのこだわりが垣間見えていましたね。

そして、3人目は司会者のJoe Lycett(ジョー・ライセット)。
彼が登場すると、緊張感が漂っているソーイング・ルームがたちまち笑いの渦に包まれるから不思議です。
Joeはイギリスの人気コメディアンなので、ムードメイカー役がぴったり。

新シリーズ「ソーイング・ビー5」の放送は、NHK Eテレで今晩スタート! 
どうぞお見逃しなく!

初回放送:10月20日(木)午後10:00~10:30 
再放送 : 毎週水曜日 午後1:30~2:00

 
カテゴリー
Company

2022が良き年になりますように!

昨年もコロナ禍に苦しめられ大変な1年でした。
2022年は皆様にとって良き1年になりますよう心よりお祈りいたします。
本年もよろしくお願い申し上げます。