「蛇の道は蛇」(じゃのみちはへび)という言葉は、決して悪い意味ではありません。
同じ分野を極めている人たちは、お互いに通じ合い、専門的なことでもすぐ理解し合え、いい結果を生み出せるということです。
専門的な分野に関しては、専門の人に聞くのがふさわしいという意味で使われることわざです。
私たちも「映像制作」と「多言語展開」という分野で、多くの方々のお力になれる「蛇の道」をさらに極めて行きたいと思っております。
本年もよろしくお願い申し上げます。

「蛇の道は蛇」(じゃのみちはへび)という言葉は、決して悪い意味ではありません。
同じ分野を極めている人たちは、お互いに通じ合い、専門的なことでもすぐ理解し合え、いい結果を生み出せるということです。
専門的な分野に関しては、専門の人に聞くのがふさわしいという意味で使われることわざです。
私たちも「映像制作」と「多言語展開」という分野で、多くの方々のお力になれる「蛇の道」をさらに極めて行きたいと思っております。
本年もよろしくお願い申し上げます。
2024年もよろしくお願いいたします。
2023年が皆様にとって良き1年になりますよう
心よりお祈りいたします。
本年もよろしくお願い申し上げます。
昨年もコロナ禍に苦しめられ大変な1年でした。
2022年は皆様にとって良き1年になりますよう心よりお祈りいたします。
本年もよろしくお願い申し上げます。
2021年3月12日、株式会社マグノリアカンパニーは、創業から丸14年を迎えました。
JR原宿駅の真ん前にあった大きくて古いマンションの一室で営業を開始したのが2007年の3月です。
この14年の間に、原宿の街も、そして日本全体も大きく変わりました。
私たちがオフィスを構えたマンションは取り壊され、その広大な跡地には、複数の商業施設を擁するレジデンスが建設されました。
JR原宿駅も老朽化と防災のために取り壊され、2020年3月からは、少々味気ない新駅舎が営業を開始しました。
と同時に趣のあった木造の旧駅舎は解体され、一回り小さなレプリカとして新駅舎の脇に再現されることになりました。
解体中の旧駅舎は、まもなく96年に及んだその役割を完全に終えます。
96年の歳月、その一部を日常の中で見つめてきた私たちも寂しさを覚えますが、
センチメンタルになることは無用です。
いま、未知のウイルスによる試練を体験している私たちは、
つぎの15年目に向けて新たな一歩を踏み出しました。
こんな時代だからこそ今までと違う歴史を刻まなければならないと、
スタッフ一同、決意を新たにしております。
2021年が皆さまにとって良い年になるよう心からお祈りいたします。
本年の春には弊社は丸14年を迎え、15年目にはいります。
より一層の精進に努めたいと思っております。
本年もなにとぞよろしくお願いいたします。
2017年の初夏、現在のオフィスに移転しました。
その時にお祝いでいただいた蘭が今年もたくさんの花を着けました。
冬にはすべての花が落ち、葉も枯れ、眠りにつきます。そして再び、この時期に咲き盛ります。
3年間もずっと逞しく美しい姿を見せるこの欄から、感染症が蔓延する状況下でも繊細に強く生きていこうと、力をもらっています。
アメリカの片田舎に住む6人の女性たちが織りなす友情と愛のヒューマンドラマです。
デビューしたばかりのジュリア・ロバーツが初々しく、この作品でアカデミー賞にノミネートされました。
映画の原題は「Steel Magnolias」。直訳すれば「鋼の木蓮の花々」ということになります。
その意味は、映画を観ていただければ、なるほどと頷けるはず。
マグノリアカンパニーは、これまで多くの海外ドキュメンタリー番組の日本語版制作を行ってきました。
この仕事には女性が多く携わっています。海外作品のオリジナリティを活かしながらも、きめ細やかな制作作業と大胆な翻案作業によって、日本語の“作品”をつくり上げていく仕事です。
健気で愛らしく、凛として美しく、そして聡明でたくましい映画の登場人物たち。そんな女性の姿が私たちの仕事にも求められます。
私たちはクリエイティブな現場で「鋼のマグノリア」として活躍することを願っています。